2024年12月の記事一覧
修学旅行説明会
2年生が保護者と一緒に修学旅行説明会を実施しました。実行委員長の話や各係の代表者などが今までの取り組みを話しました。旅行業者の方も来校し、修学旅行費についての詳細な説明もありました。修学旅行まであと1ケ月半です。
本日の給食は、チキンライス・赤魚のマリネ・ヨーグルト・牛乳でした。
1学年が学年閉鎖
何の前触れもなくインフルエンザが爆発的に流行し、本日1年生は2クラスとも学級閉鎖の措置をとっています。授業はタブレットを使い、体調不良以外の生徒を対象にリモートで行いました。黒板を使用した授業・スライドをを見せながの授業・アプリをを活用した授業など、様々なスタイルで教員が工夫しながら授業を行っていました。
本日の給食は、葉酸ブレッド・スパゲッティ・青菜のクリームソース・もやしのサラダ・牛乳でした。葉酸は、ブロッコリー・ほうれん草・えだまめ・ほうれんそう・小松菜・ブロッコリー・緑茶などのみどり色の野菜などに多く含まれるビタミンB群の一種で、坂戸市では葉酸を1日400マイクログラム摂取する運動を進めています。
修学旅行に向けての取り組み
2年生は来月30日(木)から2泊3日間の修学旅行を予定しています。現在各班ごとに班別行動の計画を立てている最中です。それに先立って行った事前学習の作品が廊下に掲示してあります。京都・奈良の様々名所旧跡が詳しく調べてあり、興味深く見応えがあります。教員のお勧めの場所も掲示してあります。
本日の給食は、ご飯・切り干し大根の煮つけ・肉団子のもち米蒸し・野菜のアーモンド和え・牛乳でした。もち米蒸しは、肉団子の外側にもち米を貼り付けて蒸した逸品です。
体調管理を心掛けましょう…
〇本日、インフルエンザ感染症及び発熱等を伴う体調不良者の欠席・早退が急激に増え、感染症等予防の観点から、1クラスを臨時休業の措置をとりました。
中学校では、これから学期末に向けて、行事等も続きます。感染症予防対策(手洗い・うがい・アルコール消毒・マスク着用など)に努め、体調管理を心掛けましょう!
<本日の給食>
本日の給食は、牛乳、あんかけきつねうどん(地粉うどん)、じゃが丸くん、浅漬けです。
生徒に大人気のじゃが丸くん。みんな美味しそうに頬張っていました。その人気は絶大です!
生徒朝会
生徒朝会がありました。今回は委員会のスローガン紹介でした。各委員会は、後期のそれぞれの委員会としての活動を象徴するようなスローガンを、学級委員会は3つの学年がスローガンを発表しました。どのスローガンも的確で、目指すところが明確にっていました。このスローガンの下、充実した活動を行ってほしいです。
本日の給食は、ご飯・肉豆腐・五色和え・手作りミルクゼリー・牛乳でした。五色和えは、色とりどりの野菜が入ることから「五色 あえ」と言います。 野菜をたくさん食べる ことができる和え物で、小松菜・ニンジン・もやし・干しシイタケ・炒り卵が入っていました。
授業の様子
3年生の英語の授業では、「坂戸市を世界にPRしよう」というめあての下、2人1組なって英語で坂戸市をPRしました。浅羽野中・坂戸駅・神社・明治ファクトリー・ふるさとの湯などの建物、高麗川・北浅羽桜堤などの場所・坂戸市の特産物・坂戸市ゆかりの人物などを、スライドや手作りの模型を使って、日本人役と外国人役に分かれて見応えのあるパフォーマンスを行いました。
本日の給食は、里芋ご飯・マンダイの甘辛揚げ・キャベツの胡麻和え・牛乳でした。里芋ご飯は、里芋のほかに豚肉・油揚げ・ニンジン・ゴボウ・干しシイタケなどの具材が入り、具沢山の炊き込みご飯でした。
授業の様子
期末テストの返却が昨日から始まっています。生徒会のメッセージボードにもそれについて触れています。写真は1年生の英語の授業で、「テストを解き直し、苦手をなくそう」というめあての下、グループになって分からなかった問題を聴き合ったり、間違えた個所の確認などを行っていました。
本日の給食は、マーブル食パン・若鶏のクリーム煮・フレンチサラダ・牛乳でした。若鶏のクリーム煮は、バターとチーズでコクのある味わいに仕上がっていました。
授業の様子
体育の授業では、柔道とダンスの履修が終わり球技に入りました。写真は3年生の授業の様子です。外ではハンドボールを、体育館ではバスケットボールを行っており、どちらも元気いっぱいに走り回り大きな声が響いていました。
本日の給食は、ご飯・中華丼の具・ねぎじゃこナムル・みかん・牛乳でした。ねぎじゃこナムルは新メニューで、キュウリともやしのナムルに、ねぎとちりめんじゃこが入っており、ごま油の香りが食欲をそそりました。