ブログ

令和7年度 学校ブログ

4月11日(金) 本日の給食

今年度、最初の給食は『たけのこご飯』。「たけのこ」には、カリウムが多く含まれ、高血圧や浮腫みの予防にも効果があります。中央のヒダの部分に白い固形のモロモロとしたものが入っていることがあります。これは、チロシンというタンパク質を構成するアミノ酸の一種で、旨味成分です。これは、「やる気のホルモン」や「記憶のドーパミン」とも関連があり、心身のバランスを保つために欠かせない物質です。掘りたての「たけのこ」が使えるのは、この時期だけ。たけのこ本来の甘い香りも楽しみながら、美味しくいただきました。

【メニュー】たけのこご飯、さごしの黒酢風味、浅漬け、ヨーグルト、牛乳

令和7年度 準備登校

さすが!新2・3年生『素晴らしい準備登校作業の姿』

入学式や新学期の準備のために、4月7日(月)に新2・3年生が登校しました。各学年の生徒がそれぞれの分担

場所で一所懸命に作業に取り組んでいました。どこに行っても自分の仕事に熱心に取り組んでいる生徒の姿しか見

ることができませんでした。また、すれ違う度に生徒から挨拶されるなど、本当に素晴らしい学校であると実感しました。

2・3年生のおかげで、浅羽野中学校の令和7年度はよいスタートをきることができました。本当にありがとう!