ブログ

浅羽野中の落ち着いた朝の習慣『全校一斉朝読書』!

本校では、朝会のある木曜日を除いて、毎日、朝の会の前に全校一斉で「朝読書」を実施しています。この日も、どの学年・クラスも無言で集中して読書に勤しむ姿が見られました。「朝読書」の効果として、〇「本を読まなかった子が読書好きになった」、〇「読書をすることで子供たちに落ち着きが出る」、〇「読解力がついた」、〇「語彙が豊かになった」、〇「他者を思いやる気持ちが醸成された」など、様々な効果の検証報告がなされています。毎日、元気な挨拶で登校し、一日の始まりに全校生徒、そして、先生方も一緒に心を落ち着かせての読書。浅中生が落ち着いて学校生活を送っているのは、学校全体で「朝読書」がしっかりと定着していることも大きな要因の一つです。