学校ブログ
水泳授業始まる
今年度から民間の施設を使用した水泳授業が始まりました。本校は城西大学のプールを使用するため、送迎バスでの移動となります。写真は1年生の授業の様子です。たくさんのインストラクターがいて広いプールだったため、学校での授業よりもたくさん泳ぐ時間がありました。
本日の給食は、マーブル食パン・ベーコンとトマトのスパゲッティ・オレンジサラダ・牛乳でした。ベーコンとトマトのスバゲッティはスープスパゲッティで、しょうがとニンニクが程よく効いていました。
入間北部学校総合体育大会予選(球技・武道)終わる
先週木曜日から始まった入間北部学校総合体育大会予選の球技と武道の部が、無事に終了しました。どの部活も日ごろの練習の成果を出し切り、悔いのない試合展開を行うことができたようです。野球部(浅中・桜中合同チーム)が優勝、卓球部男子団体が3位入賞するなど立派な成績を残すことができました。今週木曜日と土曜日には陸上部の予選が控えています。詳しい大会結果は、後日発行する学校だよりに掲載いたします。
本日の給食は、ご飯・中華風肉じゃが・青菜と白滝の炒め物・牛乳でした。中華風肉じゃがは、豆板醤が入っており、一般的な肉じゃがよりもピリッと辛い仕上がりになっていました。
学校総合体育大会壮行会
明日から始まる学校総合体育大会に向けて、生徒朝会で壮行会を行いました。各部の部長が大会に向けての抱負を発表した後、部員全員が起立して部長の士気を鼓舞する掛け声に合わせて拳を振り上げ気合を入れていました。最後は司会の声に合わせ、仲間への応援の気持ちを込めて全校生徒が〝おー”という掛け声とともに拳を振り上げました。どの部も、最後の大会に挑む意気込みがひしひしと伝わってくる壮行会となりました。全力を尽くしてほしいです!
本日の給食は、トマトピラフ・シイラのマリネ・牛乳でした。シイラは、白身魚のように淡泊でクセがないのが特徴の魚で、ハワイではマヒマヒという名前で、バターソテーやムニエルで食べられている高級魚です。申し訳ございませんが、都合により本日は写真が掲載できません。
平和講演会
東松山市にある埼玉県平和資料館から講師の方をお招きし、平和講演会を実施しました。太平洋戦争中の市民の暮らしや戦争についての話を、スライドなどを用いて分かりやすい講演をしていただきました。講演会後は、平和資料館から持参していただいた戦時中に実際に使っていた防空ずきんや国民服、ヘルメットや水筒、千人針や寄せ書きされた日の丸旗などたくさんの品々を実際に触れて見学しました。改めて平和について考えるよい機会になったようです。
本日の給食は、ライスボールパン・ジャーマンポテト・ワンタンスープ・メロン・牛乳でした。ジャーマンポテトは、ジャガイモ・ベーコン・玉ねぎ・トウモロコシ・パセリなどが入り、味付けは薄味でとても食べやすい逸品でした。
道徳の授業
本校では月曜日の5時間目に全学年一斉に道徳の授業を行っています。担任が授業を担当するのではなく、学年主任や副担任の先生方も授業を行うことで、学年の生徒全体の様子を把握することができます。本校の特徴です。
本日の給食は、ご飯・豚肉の生姜焼き・大根のアチャラ漬け・かきたま汁・牛乳でした。かきたま汁は卵だけでなく、豆腐・小松菜・人参・タケノコ・ネギ・干しシイタケなどのたくさんの具材が入っていました。
浅羽野中学校区小中連絡会
本校に浅羽野小学校と大家小学校の教員が来校し、小中連絡会を行いました。授業参観の後、それぞれの分科会に分かれ、各学校の児童生徒の様子や小中で連携できることなどについて話し合いを行いました。授業参観では、小学校の時に教わった先生方が授業参観したので、生徒たちは懐かしさと同時に緊張していたようです。
本日の給食は、地粉うどん・うどんスープ・油揚げ・鶏肉と野菜の香味炒め・牛乳でした。うどんは甘じょっぱく煮込まれた油揚げを乗せて、きつねうどんとしていただきました。
生徒総会
体育館で生徒総会を行いました。この日のために、各クラスの学級討議で議案書を読み合わせ、質問や意見をまとめて総会に参加しました。生徒会総務役員や各委員会の委員長の発表や質問をする生徒の態度を始め、静かに聞いている生徒の態度など、どれをとっても本当に立派でした。
本日の給食は、ご飯・カミカミそぼろ・味噌汁・牛乳でした。カミカミそぼろとは、切り干し大根と鶏と豚の合い挽き肉の煮物で、大豆・人参・玉ねぎなどが入り、ご飯にかけて丼としていただきました。
授業の様子
1年生の体育の授業では、男子が跳び箱運動・女子がマット運動を行っています。跳び箱はロイター板という踏切板で写真のように高さを保って跳ぶことができています。マットは前転から開脚前転へ、後転から開脚後転へと意欲的に練習に取り組んでいました。
本日の給食は、ご飯・カレー・エビと野菜のソテー・牛乳でした。カレーはポークカレーで、ジャガイモ・人参・玉ねぎはもちろん、セロリ・チーズ・生姜・ニンニクなども入り、醤油・ガラムマサラ・ケチャップなどの隠し味が効いていました。
修学旅行の振り返り
修学旅行が終わり、久しぶりに3年生が登校しました。社会科の授業では、自分たちが見学し神社やお寺などの見学地、新幹線で通過した都府県、京都市内の班別行動で気づいたことなどを、地図帳やしおり・パンフレットを用いて振り返りました。思い出に残る、素敵な修学旅行でした。
本日の給食は、ツイストパン・豚肉とジャガイモの揚げ煮・ミネストラスープ・牛乳でした。ミネストラスープはイタリアの料理で、ほのかな酸味がさわやかなトマト入りスープです。トマトが苦手な子どもでも、過熱し甘味が増すと食べやすくなります。
先生も研修(勉強)しています…
坂戸市立教育センターの指導主事に来校していただき、授業研修を行いました。
先生も授業力向上のために、研修(勉強)しています。写真は理科の実験の様子です…
今日の給食は、ごはん、さばの竜田揚げ、こんにゃくのおかか煮、キャベツの一味漬け、牛乳 です…
竜田揚げは、カリッとした食感が食欲をそそります。
おかか煮は、かつお節の風味たっぷりでした。